アーカイブ

2024年7月

  • 2024年07月31日(水)

    1,2年生の夏季悠学講座は本日が最終日でした。

    1年生は最後の時間に学年集会で,入学してからの4か月を振り返りながら,この夏の過ごし方について講話がありました。

    夏季休業中は自分で考えて時間を自由に配分することができます。

    心身ともに健康を保ち生活リズムを整えるカギは「毎朝同じ時間に起きること」です。

    充実した毎日を送るため,この夏休みは朝の起床時間を意識して生活しましょう。

    感染症予防と熱中症予防,交通安全,水難事故防止などに十分留意しながら,自己調整能力を発揮して,有意義で充実した夏休みを過ごしましょう。

    1学年集会

    IMG_9037

    IMG_9040

  • 2024年07月31日(水)

    GO 鶴セミナー(先輩に学ぶ職場訪問)発表会

    1,2年生の夏季悠学講座は本日が最終日でした。

    2年生は関東方面への修学旅行時に実施した「GO鶴セミナー(先輩に学ぶ職場訪問)」の報告発表会を実施しました。34事業所に訪問したうち,本日は各R代表の8班が発表しました。「GO鶴セミナー」は,先輩の職場を訪問し,日本の中心で,社会の第一線で活躍されている先輩方の経験やお仕事の内容を教えていただき,大学進学の先に広がる自身の未来を想像し,今後の人生設計を考える契機となることを目的としています。

    東京鶴丸会の皆様に多大なる御尽力を賜わりました。心から御礼を申し上げます。

    ありがとうございました。

    IMG_9050

    IMG_9043

    IMG_9047

    IMG_9055

    これからの高校生活をより充実させる豊かなキャリア体験学習になりました。

  • 2024年07月30日(火)

    高等学校 DX 加速化推進事業(DX ハイスクール)に採択

     鶴丸高校は文部科学省「令和6年度高等学校 DX 加速化推進事業(DX ハイスクール)」に採択されました。

     高等学校 DX 加速化推進事業(DX ハイスクール)とは,高校段階におけるデジタル等成長分野を支える人材育成の抜本的強化を図るため,情報,数学等の教育を重視するカリキュラムを実施するとともに,ICT を活用した文理横断的・探究的な学びを強化する学校などに対して,必要な環境整備の経費を支援する事業です。


     今後も,これまでの鶴丸高校の良き伝統を継承しつつ,これからの「予測が困難な時代」に必要とされる資質・能力を生徒の皆さんに身につけてもらえるよう,学校の教育の内容等について必要に応じて見直し,改善を図ってまいりたいと考えています。


    鶴丸高校の今後の教育活動にどうぞご期待ください。

    DXハイスクール

  • 2024年07月26日(金)

    GO鶴セミナー(先輩に学ぶ職業講話)

    1年生を対象に16名の先輩から職業に対する思いや生き方について講話をいただきました。

    質問にも丁寧に,熱く回答してくださいました。社会の第一線で活躍中の先輩のお話を聞くことにより,社会に対する視野を広げ,様々な職業に従事する先輩の学問的な視点を通して,自分の将来における学問分野と社会に貢献する姿を具体的にイメージすることができ,開拓力,探究力を育むことができました。

    先輩方,ありがとうございました。

     1101

    1102

    1201

    1202

    1301

    1302

    1401

    1402

    1501

    1502

    1601

    1602

    1701

    1702

    1801

    1802

  • 2024年07月24日(水)

    沖永良部高校 ようこそ鶴丸高校へ

    7月23日,24日の2日間,沖永良部高等学校の1年生が本校の夏季悠学講座を体験しました。

    沖永良部高校の生徒も,本校の生徒もお互いによい刺激を受けたようです。

    まだまだ暑い日が続きますが,お互いにがんばりましょう。

    IMG_8906

    IMG_8909

    IMG_8920

     

  • 2024年07月23日(火)

    救命救急法講習会

    7月22日(月)に1・2年生各ルーム委員長・副委員長,各運動部キャプテン・副キャプテン・マネージャー,教職員等を対象に鹿児島市消防局西消防署から講師をお招きし,救命救急法,心肺蘇生法,自動体外式除細動器(AED)の使用法等,熱中症の予防と対応を学びました。

    5月2日(木)に実施した職員研修(救命救急法)とあわせて,生徒・職員が救命救急法の知識と技術を習得し,不測の事態に遭遇した際に,迅速に適切な応急手当を施すことができるようにすることを目的にしています。

    引き続き,安全・安心な学校づくりに努めます。

    IMG_8900

    IMG_8901

    IMG_8902

    IMG_8903

  • 2024年07月19日(金)

    令和6年度 前期クラスマッチ

    令和6年7月18日(木)の午後と19日(金)は,令和6年度前期クラスマッチが開催されています。生徒会体育局の運営のもと,バスケットボール,バレーボール,サッカー,卓球,ドッジボールで白熱したゲームが行われています。スポーツを支える人へのリスペクト,対戦相手へのリスペクト,応援者へのリスペクトをもちながらクラスメイトと一緒に,真夏の一日を楽しんでいます。

    00

    01

    02

    03

    04

    05

    今回のクラスマッチでは,昨年に引き続き,放送部が最新試合結果をICTを活用してリアルタイムで速報しています。

    各会場で行われている試合結果を,ディスプレイの設置されている場所で把握することができます。ディスプレイを見ながら通り過ぎる生徒や,前に立ち止まってじっくり見る生徒など思い思いに試合結果を確認しながら,便利なツールを活用しています。

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    送信拠点をのぞいてみました。

    20

    21

    試合状況の入力,集計,送信画面への流し込み,送信とすばらしい手際の良さでリアルタイムの速報をしています。

    おつかれさま! ありがとう!!

  • 2024年07月18日(木)

    第47回定期演奏会

    鹿児島県立鶴丸高等学校創立130周年記念 第47回定期演奏会

    1日 時 令和6年8月16日(金)

         開場13:30開演14:00終演16:10(予定)

    2会 場 宝山ホール(鹿児島県文化センター)

    3主 催 鹿児島県立鶴丸高等学校

    4出演者 音楽部員,吹奏楽部員,放送部員,音楽II選択者,卒業生

    5内 容 合唱,吹奏楽演奏ほか

    ※入場無料(入場整理券は必要ありません。)

    定演ポスター

    みなさまの御来場をお待ちしています。ぜひ御鑑賞ください。

  • 2024年07月17日(水)

    総合的な探究の時間 全体発表会

    3年生を代表して4名の生徒が全校生徒を前に,それぞれ以下のテーマで発表しました。

    「戦争と科学技術の発展について」

    「最高の目覚めを届ける究極のアラーム音を作る」

    「塩漬けの効果」

    「そこにAIは,あるんか?」

     

     テーマはもちろん,課題の設定,情報収集,整理・分析,まとめ・表現の過程や実験などの手法を工夫して,粘り強く考察や検証を繰り返し,1,2年生へのモデルとなる発表でした。

    探究力,統率力,思考力をワクワクしながら育む,アカデミックな知的好奇心にあふれる有意義な時間でした。ありがとうございました。

    IMG_1389

    IMG_1401

    IMG_1409

    IMG_1426

    IMG_1454

  • 2024年07月17日(水)

    2学年進路講演会

     この時期の2年生は,中堅学年として,学業・部活動の中心メンバーとなり精一杯取り組もうとしています。修学旅行を終え,これから夏休みを迎えるこの時期に,さらに視野を広くし,鶴丸高校2年生として学習意識を高め,志望校を高める機会とするため進路講演会を実施しました。今回は,東京大学大学院工学系研究科長・工学部長 加藤泰浩教授を講師に「みんなで未来を拓いていこう」と題して講演をいただきました。

     加藤教授は先月6月21日,南鳥島(東京都小笠原村)周辺の排他的経済水域(EEZ)内で行った調査で,水深五千数百メートルの海底にニッケル,コバルトなどのレアメタルを豊富に含む海底鉱物資源「マンガンノジュール」(マンガン団塊)が大量にあるのを発見したと発表しました。南鳥島(東京都小笠原村)周辺の排他的経済水域(EEZ)内で行った調査で,水深五千数百メートルの海底にニッケル,コバルトなどのレアメタルを豊富に含む海底鉱物資源「マンガンノジュール」(マンガン団塊)が大量にあるのを発見したと発表。資源量は約2億3000万トン以上と推計され,コバルトは国内消費量の約75年分,ニッケルは約11年分に相当するとみられています。2026年以降に企業を集めて商業化を目指すとしています。

     理学,工学の特徴をわかりやすく説明していただいたり,最先端の研究の紹介していただいたり,ワクワクしながら探究力,思考力,創造力を育むことができました。質疑応答や,個別の質問にも丁寧に回答していただきました。ありがとうございました。

    IMG_8770

    IMG_8772

    IMG_8779

    IMG_8861

    IMG_8863

     

     

     

    <参考>

    海底鉱物資源の活用に弾みつくか注目 引き上げ実証試験へ(NHK)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014488561000.html

    南鳥島周辺海域における海底鉱物資源マンガンノジュールの調査結果を公開(東京大学)

    https://www.t.u-tokyo.ac.jp/topics/tp2024-06-26-001

    南鳥島近海における海底鉱物資源の調査速報(日本財団)

    https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2024/20240621-102397.html

  • 2024年07月10日(水)

    アウトプットが充実した日でした

    7月10日の7限目,3年生は総合的な探究の時間の全体発表会に向けた代表者選出のための学年内発表(1~4枚目),2年生は修学旅行時に実施したGO鶴セミナー((先輩に学ぶ職場訪問))の発表会(5~7枚目)でした。これまでの研究成果や訪問の成果,所感や,これからの抱負についてそれぞれ自分のことばで発表していました。探究力,思考力,開拓力を育みました。

    01

    02

    03

    04

    05

    06

    07

  • 2024年07月01日(月)

    BS朝日「トップの源流」放映のお知らせ

    4月に本校でも撮影されたBS朝日「トップの源流」が放映されました。
    本校卒業生の政策研究大学院大学学長大田弘子さんが出演されています。
    見逃した方は、番組HPから動画が視聴できます。是非ご覧ください。
    6月22日(土) よる6:00~6:30 前編 #63
       政策研究大学院大学 学長 大田弘子 前編
       官僚も大臣でも「何とかなる」桜島の姿がくれた思い
       https://www.bs-asahi.co.jp/toppunogenryu/movie/prg_063/
       AERA https://dot.asahi.com/articles/-/225843
    6月29日(土) よる6:00~6:30 後編 #64
       政策研究大学院大学 学長 大田弘子 後編
       「出会い」を呼んで道を拓いた 高校の教師らの言葉
       https://www.bs-asahi.co.jp/toppunogenryu/movie/prg_064/
       AERA  https://dot.asahi.com/articles/-/226256