学校行事
2024年07月24日(水)
沖永良部高校 ようこそ鶴丸高校へ
7月23日,24日の2日間,沖永良部高等学校の1年生が本校の夏季悠学講座を体験しました。
沖永良部高校の生徒も,本校の生徒もお互いによい刺激を受けたようです。
まだまだ暑い日が続きますが,お互いにがんばりましょう。
2024年07月23日(火)
救命救急法講習会
7月22日(月)に1・2年生各ルーム委員長・副委員長,各運動部キャプテン・副キャプテン・マネージャー,教職員等を対象に鹿児島市消防局西消防署から講師をお招きし,救命救急法,心肺蘇生法,自動体外式除細動器(AED)の使用法等,熱中症の予防と対応を学びました。
5月2日(木)に実施した職員研修(救命救急法)とあわせて,生徒・職員が救命救急法の知識と技術を習得し,不測の事態に遭遇した際に,迅速に適切な応急手当を施すことができるようにすることを目的にしています。
引き続き,安全・安心な学校づくりに努めます。
2024年07月19日(金)
令和6年度 前期クラスマッチ
令和6年7月18日(木)の午後と19日(金)は,令和6年度前期クラスマッチが開催されています。生徒会体育局の運営のもと,バスケットボール,バレーボール,サッカー,卓球,ドッジボールで白熱したゲームが行われています。スポーツを支える人へのリスペクト,対戦相手へのリスペクト,応援者へのリスペクトをもちながらクラスメイトと一緒に,真夏の一日を楽しんでいます。
今回のクラスマッチでは,昨年に引き続き,放送部が最新試合結果をICTを活用してリアルタイムで速報しています。
各会場で行われている試合結果を,ディスプレイの設置されている場所で把握することができます。ディスプレイを見ながら通り過ぎる生徒や,前に立ち止まってじっくり見る生徒など思い思いに試合結果を確認しながら,便利なツールを活用しています。
送信拠点をのぞいてみました。
試合状況の入力,集計,送信画面への流し込み,送信とすばらしい手際の良さでリアルタイムの速報をしています。
おつかれさま! ありがとう!!
2024年07月18日(木)
第47回定期演奏会
鹿児島県立鶴丸高等学校創立130周年記念 第47回定期演奏会
1日 時 令和6年8月16日(金)
開場13:30開演14:00終演16:10(予定)
2会 場 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
3主 催 鹿児島県立鶴丸高等学校
4出演者 音楽部員,吹奏楽部員,放送部員,音楽II選択者,卒業生
5内 容 合唱,吹奏楽演奏ほか
※入場無料(入場整理券は必要ありません。)
みなさまの御来場をお待ちしています。ぜひ御鑑賞ください。
2024年07月17日(水)
総合的な探究の時間 全体発表会
3年生を代表して4名の生徒が全校生徒を前に,それぞれ以下のテーマで発表しました。
「戦争と科学技術の発展について」
「最高の目覚めを届ける究極のアラーム音を作る」
「塩漬けの効果」
「そこにAIは,あるんか?」
テーマはもちろん,課題の設定,情報収集,整理・分析,まとめ・表現の過程や実験などの手法を工夫して,粘り強く考察や検証を繰り返し,1,2年生へのモデルとなる発表でした。
探究力,統率力,思考力をワクワクしながら育む,アカデミックな知的好奇心にあふれる有意義な時間でした。ありがとうございました。
2024年07月17日(水)
2学年進路講演会
この時期の2年生は,中堅学年として,学業・部活動の中心メンバーとなり精一杯取り組もうとしています。修学旅行を終え,これから夏休みを迎えるこの時期に,さらに視野を広くし,鶴丸高校2年生として学習意識を高め,志望校を高める機会とするため進路講演会を実施しました。今回は,東京大学大学院工学系研究科長・工学部長 加藤泰浩教授を講師に「みんなで未来を拓いていこう」と題して講演をいただきました。
加藤教授は先月6月21日,南鳥島(東京都小笠原村)周辺の排他的経済水域(EEZ)内で行った調査で,水深五千数百メートルの海底にニッケル,コバルトなどのレアメタルを豊富に含む海底鉱物資源「マンガンノジュール」(マンガン団塊)が大量にあるのを発見したと発表しました。南鳥島(東京都小笠原村)周辺の排他的経済水域(EEZ)内で行った調査で,水深五千数百メートルの海底にニッケル,コバルトなどのレアメタルを豊富に含む海底鉱物資源「マンガンノジュール」(マンガン団塊)が大量にあるのを発見したと発表。資源量は約2億3000万トン以上と推計され,コバルトは国内消費量の約75年分,ニッケルは約11年分に相当するとみられています。2026年以降に企業を集めて商業化を目指すとしています。
理学,工学の特徴をわかりやすく説明していただいたり,最先端の研究の紹介していただいたり,ワクワクしながら探究力,思考力,創造力を育むことができました。質疑応答や,個別の質問にも丁寧に回答していただきました。ありがとうございました。
<参考>
海底鉱物資源の活用に弾みつくか注目 引き上げ実証試験へ(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014488561000.html
南鳥島周辺海域における海底鉱物資源マンガンノジュールの調査結果を公開(東京大学)
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/topics/tp2024-06-26-001
南鳥島近海における海底鉱物資源の調査速報(日本財団)
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2024/20240621-102397.html
2024年07月10日(水)
アウトプットが充実した日でした
7月10日の7限目,3年生は総合的な探究の時間の全体発表会に向けた代表者選出のための学年内発表(1~4枚目),2年生は修学旅行時に実施したGO鶴セミナー((先輩に学ぶ職場訪問))の発表会(5~7枚目)でした。これまでの研究成果や訪問の成果,所感や,これからの抱負についてそれぞれ自分のことばで発表していました。探究力,思考力,開拓力を育みました。
2024年06月24日(月)
表彰式・壮行会
水泳,少林寺,囲碁,管楽,空手,登山,陸上,百人一首,書道部,テニス,ヨットの各部,競技,種目について表彰を行いました。また,以下の大会に出場する生徒への壮行会も行いました。校長先生激励の言葉のあと,応援歌『蒼天翔る』を斉唱し,出場者代表の言葉がありました。
全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会
全国高等学校総合体育大会空手道競技
全国高等学校総合体育大会登山競技大会
全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会
文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会
全国高等学校総合文化祭囲碁部門
全国高等学校総合文化祭書道部門
全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門
全九州高等学校空手道競技大会
全九州高等学校水泳競技大会
全九州高等学校登山競技大会
全九州高等学校剣道競技大会
]
みなさん がんばってください。
2024年06月14日(金)
修学旅行⑩
お台場集合完了!
東京大学訪問後,グループ毎に東京自由散策をしながら昼食を済ませてお台場に集合しました。
これをもちまして東京における主なプログラムは終了です。
ご覧いただき,ありがとうございました。
修学旅行期間中の修学旅行に関する本ブログ更新はここまでとさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
2024年06月14日(金)
修学旅行⑨東京大学訪問
東京大学を訪問しました。グループごとに講義受講・構内散策をしました。
あるグループは,真鍋 陸太郎教授(大学総合教育研究センター 教育DX推進部門 教授 (部門長)(兼任)大学院工学系研究科 都市工学専攻 教授)の講義を受講しました。
工学部の講義室で「都市計画・まちづくり」について本物の白熱講義で,生徒も活発に質問し,それに丁寧に応えていただきました。真鍋先生,ありがとうございました。
また,学生から学生生活や大学の魅力についてわかりやすく説明をしてもらいました。ありがとうございました。