学校行事
2023年12月25日(月)
たこ八食堂,ありがとうございました。
本校から歩いて2分ほどの場所にある「たこ八食堂」。
本校生,卒業生,教職員に安価で親しみのある食事と
憩いの場の提供してくださいました。
明日12月26日で,55年の歴史に幕を下ろすそうです。
最後の営業日を前に,同窓会,PTAとともに,
これまでお世話になった感謝の気持ちを伝えました。
これまで本当にありがとうございました。
2023年12月22日(金)
共通テスト激励会
本日は年内最後の授業日でした。
午後から共通テスト激励会を実施しました。
応援団のエールを受け,3年生の代表が御礼と決意の言葉をのべました。
体調管理に気をつけて,ベストを尽くしましょう。
応援しています。
2023年12月21日(木)
クリスマス・コンサート
今年も残りわずかとなりました。
吹奏楽部のクリスマス・コンサートが実施されました。
下校途中の生徒もたくさん鑑賞し,凜とした空気の中,
心温まる楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
メリークリスマス!
2023年12月14日(木)
凜とした環境で・・・
肌寒い日が続いていますが,静の後期らしく,凜とした環境が生徒を包み込んでいます。
シンデレラ階段には各Rが育てているプランターが並べられています。
他にも校内には様々な花が咲いています。
樗のもとの「For Others」の碑と葉が色づいたメタセコイヤ
2023年12月08日(金)
令和5年度 後期クラスマッチ
1,2年生がすばらしい天候のもと,クラスの親睦を深めながら楽しんでいます。
バスケットボール
ドッジボール
バレーボール
サッカー
生徒会・放送部が,各会場の試合経過がリアルタイムでわかるようにICT機器を使って工夫しています。
2023年11月15日(水)
総合的な探究の時間(2学年)
主体的に課題を発見し,解決する探究活動に取り組んでいます。
総合的な探究の時間で育成を目指す資質・能力等は次のとおりです。
(1) 知識及び技能
探究の過程において,課題の発見と解決に必要な知識及び技能を身に付け,課題に関わる概念を形成し,探究の意味や価値を理解するようにする。
(2) 思考力,判断力,表現力等
実社会や実生活と自己の関わりから問いを見いだし,自分で課題を立て,情報を集め,整理・分析して,まとめ・表現することができるようにする。
(3) 学びに向かう力,人間性等
探究に主体的・協働的に取り組むとともに,互いのよさを生かしながら,新たな価値を創造し,よりよい社会を実現しようとする態度を養う。
(4) すべての学習の基盤となる資質・能力
考察や発表に必要な情報活用能力、プレゼンテーションやポスターセッションなどの充実に資する言語能力を養う。
研究分野別に分かれて実施しています。
令和6年2月の中間発表会,6月の最終発表会に向けて,1課題の設定:体験活動などを通して,課題を設定し課題意識をもつ,2情報の収集:必要な情報を取り出したり収集したりする,3整理・分析:収集した情報を,整理したり分析したりして思考する,4まとめ・表現:気付きや発見,自分の考えなどをまとめ,判断し,表現する,探究の課程をスパイラルで繰り返し,資質・能力などを高めていきます。
2023年10月21日(土)
第75回 文化祭①
秋晴れのもと,第75回 文化祭が実施されました。
生徒の努力の結晶や豊かな才能,個性に彩られた感動的な文化祭で盛り上がりました。
今年は,生徒の発案で,文化祭史上初のキッチンカーもやってきました。
鶴丸生の「アオハル」感溢れる,思い出に色濃く残る秋の一日となりました。
2023年10月20日(金)
第75回 文化祭
2023年10月02日(月)
令和5年度後期始業式(かいとうどめん)
令和5年度後期始業式を実施しました。
「灰まみれ,泥だらけになって働く。人が嫌がることも厭わず取り組む。その姿こそが美しい。」という意味の「灰頭土面」について校長講話があり,前期終業式での校是「For Others」についての講話と関連付けて,もう一度それぞれの意識や行動を見つめ直し,考え,実践できる集団でありたいという本校生の在り方が確認されました。
さらに,3年生には「覚悟」をもって後期に臨むよう,1,2年生には「文武一道」の具現化の追究に向けて期待と激励がありました。
知性と教養豊かな鶴丸生へと成長する「静」の後期がはじまりました。
2023年09月25日(月)
令和5年度前期終業式
令和5年度前期終業式を実施しました。
入学式,甲鶴戦,一日遠足で始まった前期も生徒総会,中間考査,修学旅行・GO鶴セミナー(2年),定期演奏会,前期期末考査,GO鶴セミナー(1年),体育祭など多くの学校行事をとおして,学びへの意欲,自分の可能性を模索する「動の前期」が終わりました。
校長講話では校是「For Others」について,実践の紹介を交えてもう一度それぞれの意識や行動を見つめ直し,考えることができる集団でありたいという本校生の在り方が確認されました。
なお,終業式に先立ち,離任式があり令和5年度前期に国語の非常勤講師として勤務された山下明子先生の離任のあいさつがありました。「樗咲く学風ここに醇乎たり」の句を紹介しながら後輩に向けて,熱いメッセージを残してくださいました。ありがとうございました。
最後に,生徒指導課主任からヘルメットの着用について全校生徒に向けて指導がありました。
一週間の秋期休業期間を経て,10月2日(月)に「静の後期」の始業式が行われます。
充実した秋休みを過ごしてください。