学校行事

  • 2024年03月10日(日)

    令和5年度短期海外研修④

    10名の生徒が,米国ボストンに滞在しています。

    ホームステイをしながら,ハーバード大学(HU),マサチューセッツ工科大学(MIT),ボストン美術館(MFA)などで研修します。

    なお,この研修は「公益財団法人鶴丸高校同窓会奨学財団」に支援をいただいて実施しています。

    現地からの活動報告を紹介します。

    ======================

    研修4日目

    本日の天候は曇り。

    今日の午前中は,Museum of Fine Artsの近くのMassachusetts College of Art and Designの一室で,CoordinatorのErin先生と一緒にVTS(Visual Thinking Strategy)を通して,SDGsについてdiscussionとpresentationを行いました。

    Visual Imageを観て,感じたことや考えたことをShareしました。

    午後からは,たっぷり二時間MFAで芸術鑑賞をしました。午前のsessionで学んだことを活かして,各々が芸術作品と向かい合い,素敵な時間を過ごしました。

    明日は日曜日,現地研修の最終日です。生徒たちは,各々のホストファミリーと時間を過ごします。ショッピングモールを希望して,お願いしている生徒が多いようです。どんな一日を過ごして,どんな素敵な思い出を作るのでしょう。帰りの飛行機内で話を聞くのが楽しみです。

    016

    017

    018

    019

    020

    021

    ======================

    現地からレポートが届き次第,随時更新します。

    ご期待ください。

  • 2024年03月09日(土)

    令和5年度短期海外研修③

    10名の生徒が,米国ボストンに滞在しています。

    ホームステイをしながら,ハーバード大学(HU),マサチューセッツ工科大学(MIT),ボストン美術館(MFA)などで研修します。

    なお,この研修は「公益財団法人鶴丸高校同窓会奨学財団」に支援をいただいて実施しています。

    現地からの活動報告を紹介します。

    ======================

    研修三日目

    本日は見事な晴れ模様でスタートしました。

    朝各ホームステイ先から集合して,ボストンのSnowden international high schoolに,可愛らしい黄色のschool busで向かいました。

    学校到着後,各自に1名から2名のbuddyが付いて,早速授業に向かいました。

    午前最後には,昼食を皆で摂り,鶴丸生によるプレゼンと書道の作品披露が行われました。

    プレゼンに含めたjokyな部分は,あまりウケず残念でしたが,書道は,Snowdenの生徒が好きな単語を言い,それをMakoがその場で漢字にして千代紙に書いてプレゼントしました。非常に喜んでもらえました。

    午後にさらに二時間,buddyと授業に参加し,絆を深めました。名残惜しかったですが,Snowdenに別れを告げ,Guest speakerとして,MITで客員教授を務める高橋さんを招いて,Global化を軸にして,高橋さんが研究している,Optical Coherent Tomographyの話と眼科医療の話を絡めながら,ご講演いただきました。

    本日は,以上となります。明日は,美術館を訪れて,Visual Thinking Strategyに挑戦します。

    010

    011

    012

    013

    014

    015

    ======================

    現地からレポートが届き次第,随時更新します。

    ご期待ください。

     

  • 2024年03月08日(金)

    令和5年度短期海外研修②

    10名の生徒が,米国ボストンに滞在しています。

    ホームステイをしながら,ハーバード大学(HU),マサチューセッツ工科大学(MIT),ボストン美術館(MFA)などで研修します。

    なお,この研修は「公益財団法人鶴丸高校同窓会奨学財団」に支援をいただいて実施しています。

    現地からの活動報告を紹介します。

    ======================

    研修二日目

    本日はあいにくの雨天。

    午前は,現在MITでComputer Scienceとbiologyを研究している学生さんに学内を案内してもらい,鶴丸生が積極的に質問をして,回答をもらいました。

    午前最後には(写真はありません),現代技術を用いて,仏陀の瞑想世界をビジュアル化した映像作品を作成した方の説明を聞き,映像を鑑賞しました。引率の英語教員でも少々理解に苦労するような内容と語彙でしたが,鶴丸生は一生懸命に話を聞いていました。ただ,このプログラムは,Doesn't need to understand every detail.だったと思います。

    昼食を摂り,午後からはHarvard大学に移動し,現在HarvardでEconomicsを研究している4回生に学内を案内してもらい,MITの学生さんと同様に,鶴丸生からの質問に回答してもらいました。

    質疑応答を通して,また実際に海外の一流大学を目にして,生徒たちはもちろん,引率者も,改めて『教育』について考えさせられる1日となりました。 

    明日は,ボストンの高校を訪問し,現地高校生との交流があります。日本で用意してきたプレゼンも行います。

    午後にはGuest Speakerによる講演を聞く時間も計画されております。

    004

    005

    006

    007

    008

    009

    ======================

    現地からレポートが届き次第,随時更新します。

    ご期待ください。

  • 2024年03月07日(木)

    令和5年度短期海外研修①

    「令和5年度短期海外研修」

    10名の生徒が,米国ボストンに滞在しています。

    ホームステイをしながら,ハーバード大学(HU),マサチューセッツ工科大学(MIT),ボストン美術館(MFA)などで研修します。

    なお,この研修は「公益財団法人鶴丸高校同窓会奨学財団」に支援をいただいて実施しています。

    現地からの活動報告を紹介します。

    ======================

    <研修初日午前の部>

    MIT museumにて,SpaceをテーマにしたSessionを行いました。

    planetのorbitを観測する装置,気体のspectrumを観測する装置,化学物質のwave lengthを観測する装置を三つのグループに分かれて観測を行い,それらの情報を基に,未知の惑星に関して推測する,複合的なsessionになりました。化学の知識を,実際に活用する形で,非常に楽しんで取り組みました。

    001

    002

    003

    ======================

    現地からレポートが届き次第,随時更新します。

    ご期待ください。

  • 2024年02月20日(火)

    令和6年度に向けて

    本日で学年末考査が終了しました。

    学年末考査終了後,1,2年生の生徒を対象に体育館で集会を実施し,「鶴丸高校は令和6年度から,『単元ごとの評価』をさらに充実させます」というプリントを配布し,令和6年4月から「日常的に生徒が見通しをもって学習できる環境づくり」と「指導と評価の一体化により学力の伸長を実現し,進路目標を達成させる」ことを目的に,単元や題材など内容や時間のまとまりを見通しながら,評価の場面や方法をさらに充実させることを説明しました。

    今日の生徒集会のキーワードは「卒業後を見据えて」,「主体的な学び」,「評価」,「メタ認知」です。

    これを機に,御家庭でも生き方,在り方や学習の方法などについて,年度末の総括や新年度に向けて話し合ってみてはいかがでしょうか。

    目標達成へ向けて御理解と御協力を賜りますようよろしくお願いします。

    01

    02

    03

  • 2024年02月05日(月)

    第28回校内弁論大会

    第28回校内弁論大会が実施されました。

    5人の弁士が,それぞれ持ち時間いっぱい使って発表しました。

    今年の5人の演題は以下の通りです。

    「努力を恥じない勇気」

    「確率と幸せのコップ」

    「あなたは万年筆を使うべきである」

    「人と物は両手で」

    「言葉で人を守る」

    心理的安全性が確保された空間で,

    発表者はユーモアを交え,自己解放をしながら熱のこもった弁論で聴衆を惹きつけ,

    聴衆はうなずきながらメモをとりながら弁論に聞き入っていました。

    各発表の最後は大きな拍手に包まれました。

    01

    02

    発表者にとっても,聴衆によっても,得るものの多い有意義な充実した時間になりました。

    すばらしい時間をありがとうございました。

  • 2024年02月05日(月)

    合格祈願

    2月に入り国公私立大学の入試も佳境を迎えてきました。

    先日,3カ所で学業成就・合格祈願をしました。

    菅原神社(磯天神)

    01

    02

    照國神社

    03

    梅ヶ渕観音

    04

    05

    体調管理を最優先に,まだまだ伸びるぞ鶴丸生!

  • 2024年01月04日(木)

    新年の学年朝会

    文化館2階ホールで新年の学年朝会を実施しました。

    校長先生激励の言葉,生徒代表あいさつがありました。

    また,同窓会から,吉例の「祈 合格 紅白饅頭」が送られました。

    この後,大学入学共通テスト前最後のプレテストを明日まで実施します。

    010

    011

    012

    IMG_7473

    01

    03

    最後まで諦めず,やりきりましょう。

    まだまだ伸びるぞ!鶴丸生! 

  • 2024年01月04日(木)

    新年の御挨拶

    001

    新春を迎え,謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

    この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに,被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

    このたびの災害に対し被災地の皆さまにおかれましてはさぞかし不安になられたことと心中お察しいたします

    一日も早く日常生活を取り戻せるようお祈り申し上げます。

    予期せぬ出来事が起き私どもも大変いたたまれない気持ちです。

     

    VUCA時代(変動 Volatility,不確実 Uncertainty,複雑 Complexity,曖昧 Ambiguity)と称され,予測困難な,先行き不透明な,変化の激しい,正解がない,成功体験が通用しないといわれるこれからの社会においても思考停止せず,以下のスクール・ミッションを遂行すべく,令和6年も教育活動のさらなる充実を図ります。

     

    <鶴丸高校のスクール・ミッション>

    鹿児島市にある歴史と伝統ある普通科高校として,豊かな創造力,調和のとれた人間性,たくましい気力・体力の育成に努め,国家社会の繁栄と国際社会の進展に貢献できる,社会の各分野におけるリーダーとしてふさわしい資質と人格を有する人材を育成する学校を目指します。

    002

    003

    004

    005

    本年も引き続き,鶴丸高校への温かい御理解,御支援と熱い応援をいただきますようお願いいたします。

     

  • 2023年12月28日(木)

    年末の御挨拶

    令和5年も残すところあとわずかとなりました。

    本年も本校ブログをご覧いただき,ありがとうございました。

     

    今年度は新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い,甲鶴戦,体育祭,文化祭等さまざまな学校行事等を基本的な感染対策を講じながら,コロナ禍前の状態で実施することができました。また,コロナ禍で得られた知見やノウハウをいかして教育活動のさらなる充実を図りました。

     

    保護者,卒業生や地域の皆さまにも本校の教育活動をご覧いただき,熱い声援や激励をいただく機会も増えました。

     

    今年も無事に年末を迎えることができ感謝します。

    ありがとうございました。心からお礼申し上げます。

     

    年が明けると,大学入学共通テストなどを皮切りに大学入試等が本格化します。

    生徒のみなさん,それぞれの学年(現在地)での令和5年末,令和6年始の過ごし方を充実させ,それぞれのつかみたいもの(目的,目標)をつかみとるために,よい年末年始を過ごしてください。

     

    新しい年が皆様にとって,鶴丸高校にとって素晴らしい辰年となりますことをお祈りし,年末最後の記事とさせていただきます。

    IMG_7380

    新年も引き続き,鶴丸高校への温かい御理解,御支援と熱い応援をいただきますようお願いいたします。

    良いお年をお迎えください。