学校行事
2023年09月25日(月)
令和5年度前期終業式
令和5年度前期終業式を実施しました。
入学式,甲鶴戦,一日遠足で始まった前期も生徒総会,中間考査,修学旅行・GO鶴セミナー(2年),定期演奏会,前期期末考査,GO鶴セミナー(1年),体育祭など多くの学校行事をとおして,学びへの意欲,自分の可能性を模索する「動の前期」が終わりました。
校長講話では校是「For Others」について,実践の紹介を交えてもう一度それぞれの意識や行動を見つめ直し,考えることができる集団でありたいという本校生の在り方が確認されました。
なお,終業式に先立ち,離任式があり令和5年度前期に国語の非常勤講師として勤務された山下明子先生の離任のあいさつがありました。「樗咲く学風ここに醇乎たり」の句を紹介しながら後輩に向けて,熱いメッセージを残してくださいました。ありがとうございました。
最後に,生徒指導課主任からヘルメットの着用について全校生徒に向けて指導がありました。
一週間の秋期休業期間を経て,10月2日(月)に「静の後期」の始業式が行われます。
充実した秋休みを過ごしてください。
2023年09月11日(月)
野球部 県予選準決勝 惜敗
第153回九州地区高等学校野球大会鹿児島県予選
準決勝 対 れいめい高校 戦は,3対4で惜敗しました。
本日9月11日(月)は,9月9日(土)に行われた体育祭の振替休日でしたが,多くの生徒が自主的に鴨池市民球場に応援にかけつけてくれました。
生徒,保護者,職員,同窓生等で1塁側スタンドがいっぱいになりました。
球場はもちろんのこと,ネット上を含め,日本全国から熱い応援をありがとうございました。
れいめい高校のみなさん,決勝戦がんばってください。
2023年09月09日(土)
第75回 体育祭③
熱気,活気にあふれる競技や応援演舞,それぞれにベストを尽くしたからこそ得られる,達成感,成就感がありました。
そして,閉会式は凜とした感動的な体育祭となりました。
今年もまた,鶴丸らしい体育祭が生徒の手で,翌年に引き継がれました。
これで令和5年度前期の大きな学校行事は成功裡に終了し,「動の前期」が終わります。前期の締め括りをし,「静の後期」に向けて構えましょう。
2023年09月09日(土)
第75回 体育祭② 「ドリーム」
3年生による伝統種目の「ドリーム」
紅組3年生は,毎日が受験勉強で忙しいからこそ,このドリームで思いを表現しました。今年も,ダンスの立案から練習,衣装の制作まで様々な工夫を凝らして準備しました。
最後には受験への勇ましい決意表明がありました。
2023年09月09日(土)
第75回 体育祭①
すばらしい青空の下,第75回体育祭が盛大に実施されています。
多くの保護者,来賓の応援を受けて生徒が楽しんで躍動しています。
御来場のみなさま,スムーズな進行に御協力いただきありがとうございます。午後からも,引き続きよろしくお願いします。
2023年09月09日(土)
第75回 体育祭 実施
本日の「体育祭」は予定通り実施します。
途中で降雨などの可能性がりますので,生徒の皆さんは,着替えやタオルの準備を忘れずに,8:00に集合完了してください。
2023年09月06日(水)
全校応援(野球部 準々決勝)
全校生徒で鴨池市民野球場に応援にいってきました。
グラウンド,スタンドが一体となって楽しみました。
2023年09月06日(水)
野球部 県予選準々決勝 勝利!
第153回九州地区高等学校野球大会鹿児島県予選
準々決勝 対 出水工業高校 戦は
11対9 で勝ちました。
ご声援ありがとうございまました。
準決勝は れいめい高校と,
9月11日(月)12:30から
鹿児島市鴨池公園野球場(市民球場)で対戦予定です。
応援よろしくお願いします。
2023年08月30日(水)
2学年 GO鶴セミナー発表会
8月30日(水)6,7限目に本校文化館で「2学年GO鶴セミナー発表会」を実施しました。
この発表会は,令和5年6月28日(水)から令和5年6月30日(金)の修学旅行の2日目6月28日(水)の午前中に,36カ所の企業,事業所,大学等に86班に分かれて,訪問研修した成果の発表会です。
今回はクラスを代表して,以下の8班が発表しました。
23R「國學院大學」
24R「株式会社カネカ」
26R「防衛省」
28R「ペーパーレススタジオジャパン株式会社」
27R「フォトシンス」
22R「橋元誠弥法律事務所」
21R「三菱UFJ銀行」
25R「空想科学研究所」
工夫した発表と,熱心な質問への応答があり,訪問研修の成果の共有や成果のブラッシュアップになりました。
2023年08月02日(水)
【かごしま総文2023】千葉県立千葉東高等学校マンドリン楽部来校
第47回全国高等学校総合文化祭 かごしま総文2023 器楽・管弦楽部門(会場:川商ホール(鹿児島市民文化ホール))に出場する千葉県立千葉東高等学校マンドリン楽部が,本番会場での演奏の前に,本校音楽室で練習しました。
千葉県立千葉東高等学校マンドリン楽部の演奏は8月4日(金)器楽・管弦楽部門 大会2日目の5番目 演奏開始時刻は11:00の予定です。
すばらしい演奏ができるよう応援しています。